BLOG ブログ

ENTRY

お申し込みはこちら

チヂミは万能食〜具材も色々〜

ニラと豚肉のチヂミ

今回は、チヂミに使うおすすめの食材と、美味しい作り方と食べ方、そして保存方法をご紹介していきます。

チヂミは、餃子と並んで、食材を選ばない、栄養価も高い万能食です!

そして、簡単に作れて、冷凍保存もできて作り置きにもなる優れもの!

チヂミはお好み焼きと違って、卵を使わないで仕上げるのでカロリーもオフなんです。

チヂミのおすすめ食材

●ニラと豚バラとチーズのチヂミ
これは鉄板とも言える組み合わせですね。
薄く焼いたチヂミに、カリッと焼けた豚バラと、溶けたチーズがたまりません!!

●イカとネギのチヂミ
韓国風ではなく、和風に仕上げるチヂミです。
タレも和風にして食べると絶品!

●モチ明太チーズチヂミ
こちらはもんじゃ焼きからヒントを得た一品
この組み合わせがまずい訳ありません

●しのぶおすすめ春菊のチヂミ
レッスンでも作るのですが、春菊はチヂミにぴったりなのです。
チヂミに合わせるその他の食材も、イカ・タコ・豚バラなど組み合わせも自由

●ほうれん草とマッシュルームとエビの洋風チヂミ
マッシュルームを入れるだけで、なんとなく洋風になっちゃうチヂミです

続いては、美味しい作り方です。

チヂミの美味しい作り方

<カリッとモチモチに仕上げるコツ>

小麦粉と片栗粉をミックスすること。
1枚分の目安は、小麦粉100gに、片栗粉大さじ1、水100cc。
卵は不要です。

<チヂミの味付け>

わたしはベーシックなチヂミの場合、ほんだしを使います。
上記の分量なら、ほんだしを小さじ1/2ほど。

和風のチヂミの場合、白だしを小さじ1/2ほど加えてもOKです。

<チヂミの焼き方>

フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れる場合は豚肉の片面を先に少し焼きます。
その後、小麦粉・片栗粉・水・ほんだしをボウルで混ぜ合わせ、野菜や、チーズやシーフードなどお好みの具材もそこに
混ぜ合わせ、豚肉の上から平に流し入れ、片面が焼けたら、ひっくり返し、両面カリッとさせます。

豚肉以外は、具材と粉を一緒に混ぜ合わせて流し込む。
これがベストな焼き方です。

チヂミのタレのバリエーション

<韓国風>
酢・醤油・豆板醤・砂糖・鶏がらスープ少々で味付け

<ポン酢>
和風のチヂミ(イカとネギのチヂミ)はポン酢で食べるのもおすすめです

<だし>
明石焼のように、沸騰したお湯に白だしを入れただしにつけて食べても美味

<七味マヨネーズ>
マヨネーズに七味を混ぜ合わせた、お酒が進みそうなタレ

<味噌マヨネーズ>
西京味噌とマヨネーズを合わせ、洋風チヂミに

などなど、ソースやタレのバリエーションも色々と楽しめます!

チヂミの保存方法

たくさん作って作り置きにもなるチヂミ。
冷蔵保存でも4日ぐらいは美味しく食べられます。
ラップで包んでも良いですし、タッパーに食べやすい大きさにカットして保存し、食べるときはレンジで温めます。

一番おすすめは冷凍保存。
食べやすい大きさにカットし、ラップで1枚1枚包んで、食べる時は、フライパンにごま油などを熱し、両面焼くと、美味しく食べられます。

まとめ

このように、チヂミは簡単に楽しめる万能食です!
ぜひ皆さんも色々な食材の組み合わせやタレにも挑戦して、オリジナルチヂミを見つけてみてはいかがでしょうか?

CONTACT お問い合わせ

さまざまなレッスンを開催しています。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。